| 
 ■ 初心に戻れました(愛知県 パート 女性 46才)
 表紙の題名がとてもわかりやすく、中を読みたくなるものでした。内容もとてもわかりやすく、今介護の仕事を2年ほどやっていますが、初心にもどれたような気もしますし、勉強にもなりました。
  
  | 
| 
 ■ 悩んだ時読み直したい(北海道 パート 女性 67才)
 看護士の方から勧められて読みました。現在ある施設で介護の仕事をいたしておりますが、日頃から疑問に思っていたことが、この本を読んでみたことで目から鱗という感じでした。何か悩んだとき読み直したいと思い、手元にこの本を持っておきます。
  
  | 
■ 介護理念を知った(大分県 パート 61才)
 介護をはじめて半年、介護理念をあらためて知りました。「介護とは生活支援であり、その本質は生きがい支援である」を大切にしたいと思います。
  
  | 
■ すべての人に読んでほしい(神奈川県 主婦 68才)
 すべての人に読んでもらいたい本です。私は介護されている立場。色々勉強になりました。ありがとうがとうございました。早速ヘルパーさんに貸しました。
  
  | 
■ 詳しく介護を語っている
(滋賀県 無職 男性 48才)
 介護に進出する新人に、安心感を与えてくれる内容です。詳しく正確に介護というものを語っておられる内容ではないでしょうか。
  
  | 
■ 非常によかった(神奈川県 無職 男性 73才)
 この本は、非常によかった。親の介護に疲れて表情まで変わってしまった知人に、プレゼントするつもりです。
  
  | 
■ 楽しく理解を深められた(福島県 会社員 男性 67才)
 介護について、楽しく理解を深めることができました。自分が本当に第一線で活躍しているような気持ちで読みました。
  
  | 
■ 目からウロコがおちた(大阪府 無職 男性 73才)
 72才の妻を介護している者です。題名に引かれて購入しました。介護職を始める人だけでなく、現在、介護で苦しんでいる人にも是非読んで欲しいと思いました。まさに、目から鱗が落ちた感があります。
  
  |