| 児童書 犬と猫 ホタル 健康書 | 精神世界 ヘミシンク本 趣味実用 教育書 | 文芸書 ふるさと文庫 文庫注文書 ヘミシンクCD | 公 募 商品一覧 本を探す リンク | ニュース 近刊案内 会社案内 書店様向 | ハート出版 TOP お問合せ 動画(youtube) ふるさと文庫ブログ | 
 
 | 
| 商品検索:キーワードを入力してボタンをクリック! |  | 
| 「
高野山の案内犬ゴン
」をアマゾンでご注文 (クリックしてください) | 
| ■ ドキュメンタル童話シリーズ犬編 ■ 高野山の案内犬ゴン山道20キロを歩き続けた伝説のノラ犬 1200年前の伝説の名犬が現代によみがえった 
ふしぎな、ふしぎな白い犬。 日本図書館協会選定図書 小学校中学年以上向き 関 朝之 作 2003.07.23 発行 ISBN 4-89295-295-8 C8093 A5上製・144頁・定価 1320円(本体 1200円) | 
| はじめに | 
| 
 
  その犬の名前は「ゴン」といいました。ゴンは、和歌山県九度山町に、ふらりと現われた白いノラ犬です。    | 
| 目 次 | 
| 
 
 
     はじめに 
 | 
| 著者紹介 | 
| ■ 関 朝之(せき ともゆき) ■ 
 1965年、東京都生まれ。城西大学経済学部経済学科、日本ジャーナリストセンター卒。仏教大学社会学部福祉学科中退。スポーツ・インストラクター、バーテンダーなどを経てノンフィクション・ライターとなる。医療・労働・動物・農業・旅などの取材テーマに取り組み、同時代を生きる人々の人生模様を書きつづけている。2006年、「声をなくした『紙芝居やさん』への贈りもの」で「第1回子どものための感動ノンフィクション大賞」優良作品賞受賞。
 | 
| おわりに | 
| 
 しずかな町に、ある日ふらりと現われたノラ犬が石像になり、人々に語り継がれるようになりました。けれども、この『高野山の案内犬ゴン』は、〈かしこい犬、えらい犬、有名な犬、長寿犬……と、よばれていた犬が、石像になりました。めでたし、めでたし〉というお話ではありません。 | 
| 読者の声 | ニュース | 
| おすすめの本 | 
| 
 
 | 
| 
 | 
 | 
 |