|  
児童書 犬と猫 ホタル 健康書  | 
 
精神世界 ヘミシンク本 趣味実用 教育書  | 
 
文芸書 ふるさと文庫 文庫注文書 ヘミシンクCD  | 
公 募 商品一覧 本を探す リンク  | 
ニュース 近刊案内 会社案内 書店様向  | 
ハート出版 TOP お問合せ 動画(youtube) ふるさと文庫ブログ  | 
 
 
  | 
| 商品検索:キーワードを入力してボタンをクリック! | 
 | 
| 
「
2本足の犬 次朗
」をアマゾンでご注文 (クリックしてください)  | 
| 
  
                          
         ■ ドキュメンタル童話シリーズ犬編 ■ 2本足の犬 次朗 セラピー犬にチャレンジ!列車事故で後ろ足をなくしたが、ボランティアの介護で元気に快復…。 岩手県課題図書 日本図書館協会選定図書 小学校中学年以上向き 桑原 崇寿 作 2002.08.13 発行 ISBN 4-89295-272-9 C8093 A5上製・160頁・定価 1320円(本体 1200円)  | 
                
| はじめに | 
|  
         
 
 
  事故で両後肢を失いながら、老人ホームの老人たちの心を癒すセラピー犬として活躍する「次朗」の感動物語です。      | 
| 目 次 | 
|  
         
 
    
   かわいい、もぐらの子 病気だらけのピュウ太郎 加藤みどりさんとの出会い お慈悲の心が捨て犬を救う 近所に広がるボランティアの輪 電車にひかれた犬の命は? 朗らかに生きようね、次朗 ベビーカー散歩のはじまりだ お母さんの田舎へクルマ旅 施設のお年寄りと初対面 ドッグ・セラピーって何? ぼくらアニマル慰問団 
 
  | 
                
| あとがき | 
|  
    
◆ 犬って、人の心がわかるんだよ  | 
                
| 著者紹介 | 
|  
         ■ 桑原崇寿(くわばら たかし) ■ 
 1941年、東京生まれ。愛犬歴58年のドッグライター。現在ラブラドール犬1頭と柴犬1頭、ミックス犬1頭と暮らしている。イラスト・出版業(有)タックイメージング経営。主な作品に 「捨て犬ポンタの遠い道」 「3本足のタロー」 「実験犬ラッキー」 「聴導犬コータ」 「盲導犬チャンピィ」 「身障犬ギブのおくりもの」 「捨て犬ユウヒの恩返し」 「2本足の犬 次朗」 「麻薬探知犬アーク」 「聴導犬ロッキー」 (ハート出版)「走れ! 哀犬ナナ」(新日本教育図書)、「がんばれブライアン」(小学館)、「壮絶捨て犬の母奮闘記」(誠文堂新光社)、「大きな犬を楽しくしつける」(草思社)など多数。 
  | 
                
| 読者の声 | 
| おすすめの本 | 
                    
   
 
  | 
                
  | 
  | 
  |