かみかぜよ、何処に

私の遺言──満州開拓団一家引き揚げ体験記

稲毛 幸子 著 2014.08.15 発行
ISBN 978-4-89295-984-4 C0021 四六並製 216ページ 定価 1650円(本体 1500円)


戦争に負けたが故に、生きられる者も助からず、
いつまでこんな戦禍の後遺症を背負って生きて
行かなければならないのでしょうか。
その宿命はあまりに重すぎます。

神風よ、いずこに――
嘘でもいいから吹いてきて欲しかった。

はじめに

かみかぜよ、何処に

あの忌まわしい戦争が終わって、いつの間にか七十年近くの歳月が過ぎてしまいました。

私は、満州(現中国東北部)で終戦を迎え、一年あまりの間、この地で敗戦後を生き抜いてきました。

あの時に体験した悲劇は、断片的ではありますが、今でも昨日のことのように鮮烈によみがえり、身の震えを覚えます。

当時二十代前半だった私も、九十一歳になりました。いま生きている日本人のほとんどが戦争を経験していません。現代の若者の中には、日本が戦争をしたことすら知らないという人もいるそうです。

時代の流れのことですから、例えば、私が当時体験したことを現代の二十代前半の娘さんに伝えても、おそらくピンとは来ないと思います。当時と今では考え方も違いますし、むしろほかの誰にもあのような体験はしてもらいたくないくらいです。

それでも、戦争の恐ろしさはもちろんですが、その敗戦後に受ける痛手がどんなに悲惨なものであるか、それだけは決して風化させてはならないと考えています。

もはや残り少なくなった体験者の一人として、この記憶はぜひ遺しておかなければならないと思い立ち、「遺言」のつもりで筆を執りました。平和に暮らしている現代の日本人たち、特に戦争を知らない若者たちに、少しでも当時のことを知ってもらい、戦争で亡くなった方々、つらい経験をされた方々に何らかの思いを寄せていただければ、この上ない幸いです。



目次

はじめに

北満の北安
ソ連の宣戦布告
露兵がやってきた
舞う注射針
女露兵現る
腕時計と露兵の知性
婦女暴行と拉致
隣家の悲劇
終戦
顔に味噌を塗る
北安脱出
新京行きの車内で
大都市・新京
「死の収容所」で見た風景
三人の全裸の兵隊
新京での新生活
真田虫
娘たちに命を救われる
西陣織の袋帯
射殺
劇薬との闘い
「マンマ、マンマ」
母の言葉
阿片との葛藤
生き抜くための名案
新京の冬
濁酒の販売を始める
新京市街戦
神風よ、いずこに
引き揚げ開始
病院船の中で
日本上陸

おわりに



かみかぜよ何処に

 

お勧めの書籍