児童書
犬と猫
ホタル
健康書
精神世界
ヘミシンク本
趣味実用
教育書
文芸書
ふるさと文庫
文庫注文書
ヘミシンクCD
公 募
商品一覧
本を探す
リンク
ニュース
近刊案内
会社案内
書店様向
ハート出版 TOP
お問合せ
動画(youtube)
ふるさと文庫ブログ


商品検索:キーワードを入力してボタンをクリック!


「 植村直己と氷原の犬アンナ 」をアマゾンでご注文
(クリックしてください)

■ ドキュメンタル童話シリーズ犬編 


植村直己と氷原の犬アンナ

北極圏横断の旅を支えた犬たちの物語

こうしてゴールできたのは、ぼくの力ではなく、おまえたちのおかげなんだよ

あのマッキンリーから20年。今なお語り継がれる冒険家・植村直己。
その偉大な冒険の一つ「北極圏単独犬ゾリ12000キロ横断」を童話化。

植村直己と犬たちの心の交流を描く冒険童話

旅の最初は植村さんも、主人としてすきを見せないように、犬たちに対
して厳しく振るまい、家畜のようにソリをひかせていました。しかし、
襲いかかってくる大自然の困難を犬たちとくぐり抜けていくうちに、
「家畜」として扱っていた犬たちが、「家族」のように思えてきたのです。

小学校中学年以上向き


関 朝之 作 2005.04.23 発行  

ISBN 4-89295-512-4 C8093 A5上製・160頁・定価 1320円(本体 1200円)

 

はじめに

植村直己と氷原の犬アンナ

 北海道帯広市の「おびひろ動物園」は、町の中心から少しはなれた小高い丘の上にあります。けして大きな動物園ではありませんが、地域の人たちに愛され続けています。
 そんな「おびひろ動物園」の中に、「氷雪の家」と呼ばれる記念館が、ひっそりとたっています。この半円球をした不思議な空間に入ると、ソリをひっぱる五頭のエスキモー犬のはく製と、犬ゾリを操る男の人の人形が目に飛び込んできます。
 犬ゾリをひっぱる先頭のメス犬の名前は「アンナ」といって、この物語の主人公です。そして、ソリを操っている男の人は、冒険家・植村直己さんです。
 植村さんは、氷と雪に閉ざされた未知の世界に強く心ひかれ、たったひとりでグリーンランドをスタートして、カナダ北極圏を通ってアメリカ・アラスカ州までに至る「北極圏一万二千キロ」を犬ゾリで走りぬけました。
 植村さんは、その旅の命綱ともいえるエスキモー犬十二頭を、出発地点より少し南の町で買い求めました。アンナは、その中の一頭で、旅のスタートからゴールまで、植村さんと行動をともにした、ドッグチームのリーダー犬でした。
 現地で暮らすイヌイットおよびエスキモーの人たちにとって、アンナのようにソリをひくエスキモー犬のほとんどは、労働をさせるための使役犬であり、たいせつにかわいがるペットではありません。中にはペットのように飼っていた人がいたのかもしれませんが、ほとんどの人が使役犬として働かせていました。だから、植村さんは、犬たちの主人として、すきを見せないように厳しくふるまい、家畜のようにソリをひかせていました。その一方、犬たちも植村さんに心を開かず、旅の途中で逃げ出してしまったのは、一頭や二頭ではありませんでした。
 このような具合ですから、旅の間には犬のトラブルがたくさんおこりました。犬に逃げられたり、死なれたり……。そのたびに植村さんは、途中で立ち寄った村で新しい犬を買い、ドッグチームを作り直していきました。
 ところが、襲いかかる大自然の困難を犬たちと切りぬけていくうちに、植村さんと犬たちは、少しずつ心が通じ合ってきます。ゴールが近づくにつれて、植村さんには「家畜」として扱っていた犬たちが「家族」のように思えてきたのです。
 つまり、植村さんは、イヌイットやエスキモーの人たちのように心の底から犬を道具のようには扱えなかったのです。
 そんな植村さんと、リーダー犬アンナたちには、どのような物語があったのでしょうか……。

 

 

目 次

 

 

     はじめに


     第一章 駆けぬけた「厳寒の北極圏」

     灰色のメス犬

     通い合わない「犬との心」

     おまえがリーダーだ!

     帰ってきたアンナ

     海水からの脱出

     アンナ、お母さんになる

     かなわなかった約束

     もう一度、走ってくれ!

     シロクマに襲われる!?

     ひとりじゃなかった「単独一万二千キロ」



     第二章 生きぬいた「北の大地・北海道」

     アンナ、北海道へ

     次の夢

     アンナと新米飼育員

     帯広に広がる犬ゾリレース

     もう一度アンナに会いに来て!

     さよなら、落ちこぼれ犬イグルー

     植村さんの魂は、ここにある

     アンナたちと、いつまでも


     おわりに

 

 

著者紹介

 関 朝之(せき ともゆき) 

 

1965年、東京都生まれ。城西大学経済学部経済学科、日本ジャーナリストセンター卒。仏教大学社会学部福祉学科中退。スポーツ・インストラクター、バーテンダーなどを経てノンフィクション・ライターとなる。医療・労働・動物・農業・旅などの取材テーマに取り組み、同時代を生きる人々の人生模様を書きつづけている。2006年、「声をなくした『紙芝居やさん』への贈りもの」で「第1回子どものための感動ノンフィクション大賞」優良作品賞受賞。
著書に
瞬間接着剤で目をふさがれた犬 純平』(ハート出版)
えほん・めをふさがれたいぬ じゅんぺい』(ハート出版)
タイタニックの犬 ラブ』(ハート出版)
救われた団地犬ダン』(ハート出版)
えほん・だんちのこいぬダン』(ハート出版)
のら犬ティナと4匹の子ども』(ハート出版)
ガード下の犬ラン』(ハート出版)
高野山の案内犬ゴン』(ハート出版)
のら犬ゲンの首輪をはずして!』(ハート出版)
学校犬マリリンにあいたい』(ハート出版)
植村直己と氷原の犬アンナ』(ハート出版)
愛された団地犬ダン』(ハート出版)
いのちのバトンリレー』(ハート出版)
『歓喜の街にスコールが降る』(現代旅行研究所)
『たとえば旅の文学はこんなふうにして書く』(同文書院)
『10人のノンフィクション術』(青弓社)
『きみからの贈りもの』(青弓社)
『出会いと別れとヒトとイヌ』(誠文堂新光社)
など。

 

読者の声

 

おすすめの本


学校犬マリリンにあいたい

こころの介護犬 天ちゃん


車いすの犬チャンプ

野良犬ティナと4匹の子ども

ガード下の犬ラン

高野山の案内犬ゴン

 

 


本書をアマゾンで注文する
ふるさと文庫
ハート出版